2012年05月31日
浜名湖-釣るまでかえらん編
29日火曜日の夜、5月はメバルを一匹しかキャッチしていないということで、釣り馬鹿丸出しで会社が終わった後に、ビールを我慢して、敵(嫁のこと)をほったらかしにしてメバルポイントへ、小潮で潮が動かず、ボイルもありません。べたなぎなんですがまったくだめ、そのうち、学生風のやつらが近くで大騒ぎをしだしたので、あっちでやれといったのですが、あまりにもうるさく一時退散、30分ぐらいしていなくなったので気を取り直して再開です。

潮が弱くポイントの藻の下に流せないのですが、何とか押し込んでピックアップしようとしたら、久しぶりにグルグル、グイグイ、バレました。その後もう一回バラシ、横に走ったし、結構大きかったと思いますが、やっぱりバラシ。
もうだめかと、11時に来ました、久しぶりのキャッチ、疲れました。

例年、忍野で月間キャッチ数を稼ぐのですが、今年は浜名湖に固執して2匹/月で終わりました。
潮が弱くポイントの藻の下に流せないのですが、何とか押し込んでピックアップしようとしたら、久しぶりにグルグル、グイグイ、バレました。その後もう一回バラシ、横に走ったし、結構大きかったと思いますが、やっぱりバラシ。
もうだめかと、11時に来ました、久しぶりのキャッチ、疲れました。
例年、忍野で月間キャッチ数を稼ぐのですが、今年は浜名湖に固執して2匹/月で終わりました。
2012年05月28日
浜名湖-ノーバイト継続編
いつまでも続くつらいノーバイト、中潮の上げで、べたなぎ、天気もいいし今日こそはと思って出撃も土日の2日連続でやってしまいました、疲れました。
まずは一日目、いつものところで日の出です。

sammyさんも2日連続で出撃も、やっぱりノーバイト。

餌釣りの方は良型のセイゴを数匹、投網の方も良型のキビれを取ってましたので魚はいますが、私たちのフライにはバイトがありません。
場所を変えてもやっぱり駄目。

日曜日はリベンジでやっぱり日の出をいつものところで迎えます。

またまたsammyさんにお会いするも全くダメ、顔見知りになったルアーマンは40ぐらいのをかけたけど鰓洗いでばれたとのことでした。魚はいるんですけどねぇ。
悪あがきで場所を変えてやっぱりノーバイトで終了。

今週は絶対とりたいです!
まずは一日目、いつものところで日の出です。
sammyさんも2日連続で出撃も、やっぱりノーバイト。
餌釣りの方は良型のセイゴを数匹、投網の方も良型のキビれを取ってましたので魚はいますが、私たちのフライにはバイトがありません。
場所を変えてもやっぱり駄目。
日曜日はリベンジでやっぱり日の出をいつものところで迎えます。
またまたsammyさんにお会いするも全くダメ、顔見知りになったルアーマンは40ぐらいのをかけたけど鰓洗いでばれたとのことでした。魚はいるんですけどねぇ。
悪あがきで場所を変えてやっぱりノーバイトで終了。
今週は絶対とりたいです!
2012年05月12日
浜名湖-ノーバイト再突入編
本日は6時ごろから上げ潮、そろそろセイゴがつれるかもと、3時半に起きてまずは日が昇るまではメバル、その後セイゴという作戦。メバルポイントに到着するとすでに日が昇ってます。
太陽が真っ赤でした。

風も強くノーバイトで、30分であきらめて、セイゴのポイントへ移動。
セイゴのポイントはルアーマンが3人入ってます、声をかけると4時からやってるがまったくだめとのこと、これから上げ潮期待ですよと、私も入浜。
イカです、おいしそうですが、残念ながらご昇天されておりました。

舞阪標準から2時間遅れのこのポイントは、なかなか上げ潮に変わらず、風が強くなってきたので、やっぱりノーバイトで脱浜。
疲れました。
太陽が真っ赤でした。
風も強くノーバイトで、30分であきらめて、セイゴのポイントへ移動。
セイゴのポイントはルアーマンが3人入ってます、声をかけると4時からやってるがまったくだめとのこと、これから上げ潮期待ですよと、私も入浜。
イカです、おいしそうですが、残念ながらご昇天されておりました。
舞阪標準から2時間遅れのこのポイントは、なかなか上げ潮に変わらず、風が強くなってきたので、やっぱりノーバイトで脱浜。
疲れました。
2012年05月12日
ハーブが全開
去年はじめたベランダハーブ、今年もどんどん育ってます、レモンバーム、ラベンダー、チャイブ、タイム、カモミール、その他いろいろ、花まで咲いてすごくいい香りがしますが、多すぎて食べるのが追いつきません。

去年焼肉でお世話になった、ゴマの葉が勝手に生えてきました。
去年焼肉でお世話になった、ゴマの葉が勝手に生えてきました。
2012年05月06日
浜名湖-ノーバイト脱出編
今日は3時に開放され、大潮の上げなので日が暮れるまではもしかしたらセイゴのポイントで爆釣かもと期待満々で入浜。潮干狩場を見るとものすごい人がいます、何かのイベントかなあと思っていたら、なんとニュースになってました。
けが人なくてよかったです、渡船のピックアップ前に思ったより潮が満ちてきて、どなたかが救助の依頼をしたようです。子供さんはびっくりしたでしょうね。浜名湖は大潮の干潮は潮干狩りにいいでしょうが、満ちてくると場所によっては川のように潮が流れるので、注意が必要ですね。

今日は浜名湖用に買ってしまった#6のセット、ラインもソルト用を奮発。

#6がこんなにキャスティングが楽だとは思いませんでした。釣り味とトレードオフなのが痛いですけど。一人フライマンが入ってます、見覚えのあるキャスティングと思ったら、no-futureさん、お久しぶりでした。しばらく流していると生体反応、ちびコチが釣れましたが、手元でバレました。そのあと、コツコツと小さいアタリあるものらず、一旦トイレ休憩。
駐車場で顔みしりのルアーマン3人と情報交換しつつ、再入浜、魚っけはありませんが日没後にボイルがありそうな雰囲気も、いつものメバルポイントへ移動。
駐車場にはHさんの車が、ポイントに到着しHさんにご挨拶、まだあたりがないとのことで、適当に流しながら日没を待ちます。
来ました、久しぶり。

狭いポイントで餌釣り師もいて、もういいかということでHさんを残して納竿です、釣れてよかった。
けが人なくてよかったです、渡船のピックアップ前に思ったより潮が満ちてきて、どなたかが救助の依頼をしたようです。子供さんはびっくりしたでしょうね。浜名湖は大潮の干潮は潮干狩りにいいでしょうが、満ちてくると場所によっては川のように潮が流れるので、注意が必要ですね。

今日は浜名湖用に買ってしまった#6のセット、ラインもソルト用を奮発。
#6がこんなにキャスティングが楽だとは思いませんでした。釣り味とトレードオフなのが痛いですけど。一人フライマンが入ってます、見覚えのあるキャスティングと思ったら、no-futureさん、お久しぶりでした。しばらく流していると生体反応、ちびコチが釣れましたが、手元でバレました。そのあと、コツコツと小さいアタリあるものらず、一旦トイレ休憩。
駐車場で顔みしりのルアーマン3人と情報交換しつつ、再入浜、魚っけはありませんが日没後にボイルがありそうな雰囲気も、いつものメバルポイントへ移動。
駐車場にはHさんの車が、ポイントに到着しHさんにご挨拶、まだあたりがないとのことで、適当に流しながら日没を待ちます。
来ました、久しぶり。
狭いポイントで餌釣り師もいて、もういいかということでHさんを残して納竿です、釣れてよかった。