ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2014年05>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
PROTREK(プロトレック) PRW-200J-1JR
PROTREK(プロトレック) PRW-200J-1JR

電波・ソーラー・タイド・バックライト付きなのでナイトゲームにもぴったり、とりあえず買うっていう商品です。ライフジャケットに装着しました、タイドグラフは小さくて見にくいけど、持ってるっていうことが重要でしょう!
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月25日

荘川水系 - 9時間やった編

240Gさんのご家族にとりあえず、横浜駅で買ったプリンをプレゼントして釣行お許しのたしにして、いざ4時50分に浜松を出発。8時半に入渓して、途中は一番苦手なゴルジュ高巻きもあり、脱溪は17時半だったので9時間釣りをしてしまいました、筋肉痛は確定です。

入渓した時の水温は7.5度、活性低いです、全く魚っ気なく、もしかしたらボかもと嫌な予感がします。

この渋い状況で240Gさんが24cmをキャッチ、私には午前中は何もありませんでした、水源の山の残雪で記念撮影。



水量が多いのでポイントが少なく釣りづらいのですが、ちょっと流れのゆるところで、ようやくかわいいイワナをゲット、今日のパターンがなんとなくわかって、同じようなポイントで2匹追加。



途中、ゴルジュの手前に小さいプールがあり底のほうに結構魚影が見えます。今回もドライ縛りの釣行なので、240Gさんにちょっとニンフで遊びますねと流すと、イワナ爆釣、連続ヒットで5匹ほど取ったところで、もういいかと高巻きして次のポイントへ移動です。

入渓して8時間ほどしたときに急に冷たい風が吹き出したのですが、対岸を見ると、巨大な雪渓、その雪渓の穴からすごい冷たい風が吹いてました。



サイズは小さいですが、ネイティブのイワナ(稚魚放流が混じってるかも?)で、240Gさんともどもツ抜けして大満足で脱溪しました。



240Gさんいいとこ連れて行ってくれてありがとうございました。またよろしくお願いします。  


Posted by いち at 22:12Comments(4)二子玉川以外の川

2014年05月11日

浜名湖出釣-シーズン終了か?編

またまた、浜名湖ナイトゲーム二晩連続です。長潮・若潮とタイミングがわかりにくい潮で、やっぱりすごく渋かったです。そろそろ、ここのポイントもシーズン終了かもです。

一晩目はベタなぎ、完全無風で暖かいのですが、水も濁り気味で魚っ気がありません。9時半ごろに連続ヒットがありましたがそれで終わりでした。

ちびメバル

良型のタケノコ


その後25時ごろまで頑張るもノーバイト、夜光虫が出てきたのであきらめて納竿しました。

疲れた。


二晩目は強風ですが、たまに風も止むし、水もきれいなので昨晩よりはいけるんじゃないかといつものところをしつこく流すもノーバイトが2時間ほど続きます。

9時半ごろに、きました40弱シーバス、久しぶりです。


すぐに、引きがめちゃくちゃ強いメバル、もしかしたらまたデカメバルかと思いましたが、20アップ、25には届きませんでした。

ファイターのメバルでした。


その後、昨晩に続きノーバイトで24時に納竿、ほんとに疲れました。  


Posted by いち at 09:59Comments(2)浜名湖