2017年04月26日
白山手取川リベンジ編
白山手取川漁協さんは迷走中とのことで毎年入漁料が変更されます。3年前は日券1,500円、昨年は日券なしで年券4,000円、今年は日券3,000円年券5,000円です!地元の釣り道具屋さんも辟易してました。
昨年は、年券買って、1日半でオロロの猛攻撃に会い、ノーバイト撃沈。
今年は7月にもう一回来るので、年券を購入、朝6時に出発して林道を車止めまで上がってその下に入ってすぐにドライに出ました!幸先いいと思いましたが、実はそのポイントまでは雪代でどこも入れませんでした。
結局、漁協管轄の支流をほとんど見て回ってよさげなところを入りましたがその後ノーバイト、ポイントは確認したので7月に期待です。

雪渓がいたるところに残っていて、林道をふさいでるところもありました、平日で期待していたのですが、ちょっと早かったです。
昨年は、年券買って、1日半でオロロの猛攻撃に会い、ノーバイト撃沈。
今年は7月にもう一回来るので、年券を購入、朝6時に出発して林道を車止めまで上がってその下に入ってすぐにドライに出ました!幸先いいと思いましたが、実はそのポイントまでは雪代でどこも入れませんでした。
結局、漁協管轄の支流をほとんど見て回ってよさげなところを入りましたがその後ノーバイト、ポイントは確認したので7月に期待です。

雪渓がいたるところに残っていて、林道をふさいでるところもありました、平日で期待していたのですが、ちょっと早かったです。