2011年05月29日
浜名湖FR-台風編
1日やっても2,000円だし、いっとこかということでつりぼり、これだけ雨が降っていても水温が高いので、鱒君たちもかなりへばってました。ここのトラウトはもうすぐ終了です。

型はよくても、高水温で弱っているので引きはあんまり良くありません。

想定外のブラウン。

8時半から13時半までやって、50匹ほどネットインして、ずっと雨が降っていて、しみてきたので納竿です。よく遊びました。

型はよくても、高水温で弱っているので引きはあんまり良くありません。

想定外のブラウン。

8時半から13時半までやって、50匹ほどネットインして、ずっと雨が降っていて、しみてきたので納竿です。よく遊びました。
2011年05月15日
忍野-サイト編
またまたsammyさんとの釣行、6時出発予定を4時45分に早めていざ忍野へ!前2回は濁りの忍野、ようやくいつもの超クリアでマス君たちがはっきり見えるコンディションです。久しぶりのサイトフィッシングであわせがあまく、結構バラしてしまいました。最初の1匹目をネットインするのに1時間ぐらいかかってしまいましたが、まずはニジ君。

富士山がきれいです、今日は気温もよくほんとにいい日です。

ヤマメ様が結構つれるのですが、かわいい顔のブラウンも出ました。

午前16匹ネットインでいつものうどん、出発が早かったのでもう腹ペコ。

今日は特性唐辛子をちょっとかけすぎてしまいましたがやっぱりおいしい、これがあるから忍野はやめられません。
ちょっと反応のいい小さめのやつをしつこくせめてたらついに出ました、ウグイ様でした。

さすがに混んでるので、入るところに苦労しながらも午後は結構良い型も混じりました。
イワナ様

ブラウン

ヤマメ様

ニジ君

ブルックを取りたいと粘りましたが、木に引っ掛けてラインブレーク、午後は14匹で計30匹ネットイン(あぶらびれ付きは29匹)で納竿しました。sammyさん往復の運転またまたありがとうございました、お互いよく遊びましたね、またよろしくお願いします。
富士山がきれいです、今日は気温もよくほんとにいい日です。
ヤマメ様が結構つれるのですが、かわいい顔のブラウンも出ました。
午前16匹ネットインでいつものうどん、出発が早かったのでもう腹ペコ。
今日は特性唐辛子をちょっとかけすぎてしまいましたがやっぱりおいしい、これがあるから忍野はやめられません。
ちょっと反応のいい小さめのやつをしつこくせめてたらついに出ました、ウグイ様でした。
さすがに混んでるので、入るところに苦労しながらも午後は結構良い型も混じりました。
イワナ様
ブラウン
ヤマメ様
ニジ君
ブルックを取りたいと粘りましたが、木に引っ掛けてラインブレーク、午後は14匹で計30匹ネットイン(あぶらびれ付きは29匹)で納竿しました。sammyさん往復の運転またまたありがとうございました、お互いよく遊びましたね、またよろしくお願いします。
2011年05月07日
石徹白-初釣行編
3週続けてのsammyさんとの釣行です、今回は石徹白、私は石徹白初釣行となります。5時前に迎えに来てもらって、途中でno-future さんと合流して、釣具屋さんで入漁券を購入して8時過ぎに到着。日陰にはまだ雪が残ってました。

初めてで釣り方がよくわからないので、とりあえずルースニングで流して、ピックアップしたらいきなり釣れました、岩魚です。

その後、午前中は岩魚を計8匹取って終了、コンビ二弁当の昼食後は場所を移動して、取り合えず流してピックアップしたらまたまた、いきなり釣れました、岩魚です。

だんだん釣り方がわかってきて、岩魚ばっかりですけど良型も混じりました。


バラシも結構ありましたが、午後は12匹ネットインして初釣行は20匹のネットインで終了です。
最後は得意のチビアマゴ君でした。

石徹白川は入るところがいっぱいあるので、ウエーダーで一日中ポイントを探しながら歩いたので完全な筋肉痛になってしまいました。sammyさん、またまたの往復の運転ありがとうございました、ここの魚はぜんぶすごく綺麗でした。
初めてで釣り方がよくわからないので、とりあえずルースニングで流して、ピックアップしたらいきなり釣れました、岩魚です。
その後、午前中は岩魚を計8匹取って終了、コンビ二弁当の昼食後は場所を移動して、取り合えず流してピックアップしたらまたまた、いきなり釣れました、岩魚です。
だんだん釣り方がわかってきて、岩魚ばっかりですけど良型も混じりました。
バラシも結構ありましたが、午後は12匹ネットインして初釣行は20匹のネットインで終了です。
最後は得意のチビアマゴ君でした。
石徹白川は入るところがいっぱいあるので、ウエーダーで一日中ポイントを探しながら歩いたので完全な筋肉痛になってしまいました。sammyさん、またまたの往復の運転ありがとうございました、ここの魚はぜんぶすごく綺麗でした。
2011年05月03日
忍野-またまた雨編
今シーズン2回目の忍野もやっぱりsammyさんとの釣行、今回は日本平PAでsammyさんの友人4人と合流しての釣行でした。朝のうちはポツポツと雨が降る程度でしたが、後半は前回と同様の土砂降りでした。朝一から30分はまたつれない時間が続いて、いやな感じになったときに出ました、忍野では始めての50アップ、やったぁ!

ブラウン、ヤマメ様、ブルックと良型が続きます。



12匹ネットインで、いつものうどん、今日はおろしです。

午後は、5連続バラシなどいまいちで5匹ネットイン、計17匹で2回目の忍野も納竿です。
またまた最小記録更新かものチビニジ君。

sammyさん、渋滞の中、またまたの運転ありがとうございました。
ブラウン、ヤマメ様、ブルックと良型が続きます。
12匹ネットインで、いつものうどん、今日はおろしです。
午後は、5連続バラシなどいまいちで5匹ネットイン、計17匹で2回目の忍野も納竿です。
またまた最小記録更新かものチビニジ君。
sammyさん、渋滞の中、またまたの運転ありがとうございました。