ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2010年09>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
アクセスカウンタ
PROTREK(プロトレック) PRW-200J-1JR
PROTREK(プロトレック) PRW-200J-1JR

電波・ソーラー・タイド・バックライト付きなのでナイトゲームにもぴったり、とりあえず買うっていう商品です。ライフジャケットに装着しました、タイドグラフは小さくて見にくいけど、持ってるっていうことが重要でしょう!
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月29日

忍野ー最終釣行編

今シーズンに初めてsammyさんに連れて行ってもらった忍野、初日は1日で3匹のネットイン、その後一人釣行とsammyさんとの釣行を繰り返し、最多では1日で65匹のネットイン、終盤の釣行ではロッド折るというおまけもついてしまいました。ちょっと前の話ですが最終釣行はゆるい感じですが、締めにふさわしい大型がいくつかネットインし、大満足のシーズン終了となりました。最後だし、記念にちゃんと写真取りたくて、日陰の濡れた草の上において撮りましたが、やっぱり、ダメージを与えてしまったかなと写真見ながら今はちょっと反省しています。
顔がかなりというかめちゃくちゃいかついヤマメ様。

40弱のニジ君です、このぐらいのサイズが一番よく引く気がします。

来シーズンもまたよろしくお願いしますということで、次はホームの天竜C&Rです。
  


Posted by いち at 23:30Comments(4)忍野

2010年09月26日

ウォールマートー実弾編

ナッシュビルからロサンジェルスに移動、ホテルの近くのウォールマートに水とビールを買いに行ったら、釣り道具コーナーを発見。結構そろってるなあと思いながら通路の反対側を見たらなんと弾丸の棚を発見、スパーマーケットで拳銃の弾がかえるとはさすがアメリカ。
安物だけど、品揃えは結構豊富。

実弾です。

夕飯もBBQ、翌日はBBQパーティがあるので、今日はエビ。

久しぶりのアジア料理、ベトナムフォーです。
  


Posted by いち at 03:12Comments(0)おいしい食事

2010年09月23日

ナッシュビル-ディナー編

今日のディナーは地元の有名店、Rib EyeにしようかLambにしようか最後の最後まで悩んで、結局王道のRib Eye Steakのミディアム。予想通りの大きさで、1/3は隣に座った大食漢におすそ分けで一応完食できました。
ボテトなどの付け合せは半分以上残しました。

デザートは基本はクリームブリュレと決めてます。
  


Posted by いち at 22:40Comments(0)おいしい食事

2010年09月22日

ナッシュビルーBBQレストラン

久々の出張です、時差ぼけでふらふらになりながらも、到着日にアメリカンBBQのBar-Be-Cutieとい店に現地の案内でディナーへ、店に入るなり注文カウンターつきの単なるファミレスでいやな予感、その上アルコール飲料がないというところでみんなでまあいいやとかいいながら食事。量も味もアメリカンでした。

今回の飛行機はAAだったのですが、なんとエコノミーはアルコール飲料が有料、ビールは6ドルと法外なので、人生二回目の国際線機上では酒を飲まずに、何とか切り抜け、期待のBBQだったのですが、図らずも強制休肝日(Dry Day)となってしまいました。   


Posted by いち at 18:01Comments(0)おいしい食事

2010年09月13日

忍野ー良型編

今回の忍野は、いい型が多かったです、前回は大きすぎて、ロッドを折ってしまったので、今回は良型がかかると、ネットインするまでは、また折れるんじゃないかとヒヤヒヤしながらの釣行でした。
たぶん自身忍野最長記録のヤマメ様。メジャーを忘れたのが残念。

なぜか夕方にオよくつれるブルック、ちゃんと撮れてませんでした。

ブラウン、ロッドまた折れるかもと思いました。

最後まで、よく走ったので、大型のブルックかヤマメかと思ったら、良型のニジ君でした。
  


Posted by いち at 12:59Comments(2)忍野

2010年09月06日

忍野ーロッドが折れた編

もうシーズンも終了まで1月をきった忍野へ、今日はほかの用事もあるので、午前3時間で14匹、午後は2時間で7匹ネットインして2時半に納竿です。
まずはいつものところ、いつもどおりすぐ出ましたが、いきなりバラシ。

必ず取れるお気に入りのポイントで、一匹目

こんなところです。

今日は朝6時半に出発しているので11時にはもう腹ペコ、いつものうどん大盛り、いや~ほんとにうまい。

午後はブルックや良型が出ました。こんな元気のいいニジくんも。

その後、50アップが出て、何度かネットに入れようとしましたが足場が高く、何回やっても、どうしてもネットインしない、で無理したら、バキッと逝ってしまいました。LB Iwai 緑が継ぎ目でボッキリです。足場が高いと、ロッドに必要以上にテンションがかかるということをつくずく思い知りました。それでも、そのでかいのがまだついてたのですが、折れたティップを回収しようとしたら、結局最後はバレました、やってしまいました、特盛ショックです。

その後、予備で持って来ていたLB Iwai 赤金でブルックで納竿、失意の帰宅です。
  


Posted by いち at 20:43Comments(3)忍野