2015年03月14日
浜名湖出釣-3夜パターン同一編
またまた、出釣で午前中に会議を済ませて240Gさんと浜名湖ナイトゲーム、金曜と土曜の夜は雨が降ってましたが風がないので全然寒くありませんでした。
3夜とも、上げ止まりでプチ地合い、下げ止まりで地合いとパターンがまったく同じ、下げ止まりでいつも仮眠をとっている240Gさんのおかげで地合い独り占めでした。
釣果もびっくりするぐらい同じで
一日目:大潮 メバル5、シーバス2
二日目:大潮 メバル4、シーバス2、アナハゼ1
三日目:中潮 メバル4、シーバス2、アナハゼ1(大型シーバスラインブレーク2回)
毎夜7匹のキャッチアンドリリースでした。
ちびアナハゼ君は自分の体の3分の2以上あるフライにかみついてきました。

240Gさん次は頑張って起きて、せめて地合いでキャスティングしてください。
3夜とも、上げ止まりでプチ地合い、下げ止まりで地合いとパターンがまったく同じ、下げ止まりでいつも仮眠をとっている240Gさんのおかげで地合い独り占めでした。
釣果もびっくりするぐらい同じで
一日目:大潮 メバル5、シーバス2
二日目:大潮 メバル4、シーバス2、アナハゼ1
三日目:中潮 メバル4、シーバス2、アナハゼ1(大型シーバスラインブレーク2回)
毎夜7匹のキャッチアンドリリースでした。
ちびアナハゼ君は自分の体の3分の2以上あるフライにかみついてきました。

240Gさん次は頑張って起きて、せめて地合いでキャスティングしてください。
2015年03月01日
浜名湖出釣-出釣準備編
浜名湖のメバルとチビシーバスにはまって、浜名湖がホームグラウンドになってもう4年以上たちますが基本はナイトゲーム。
夜のフライフィッシングで潮が速いときはテンションが強いので、すぐ手前でもラインに重みを感じリトリーブしすぎてフライラインの先端ががトップガイドより内側に入ってしまうことが頻繁にありました。暗くてよく見えないのに無理やりキャストしようとしてひっかかってトップからうまく出ていかないと、すごいイライラする上に、ぐちゃぐちゃに絡むこともありました。
2年ほど前から、ラインの先端から12’のところに赤のPVCを熱溶着しています。9’ロッドなので手元であと3’とわかるので、このイライラから解消されます。しかも3’たらしならかなり手前までリトリーブもできるしキャスティングにもまったく影響がありません。
CORTLANDのFAIRPLAY#6のシンキングが3,000円と安かったので試しに買って、いつものように2か所にチューブでしるしをつけました。

これで、極寒ウェーディング時のイライラが解消です。
夜のフライフィッシングで潮が速いときはテンションが強いので、すぐ手前でもラインに重みを感じリトリーブしすぎてフライラインの先端ががトップガイドより内側に入ってしまうことが頻繁にありました。暗くてよく見えないのに無理やりキャストしようとしてひっかかってトップからうまく出ていかないと、すごいイライラする上に、ぐちゃぐちゃに絡むこともありました。
2年ほど前から、ラインの先端から12’のところに赤のPVCを熱溶着しています。9’ロッドなので手元であと3’とわかるので、このイライラから解消されます。しかも3’たらしならかなり手前までリトリーブもできるしキャスティングにもまったく影響がありません。
CORTLANDのFAIRPLAY#6のシンキングが3,000円と安かったので試しに買って、いつものように2か所にチューブでしるしをつけました。

これで、極寒ウェーディング時のイライラが解消です。
