ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2015年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
PROTREK(プロトレック) PRW-200J-1JR
PROTREK(プロトレック) PRW-200J-1JR

電波・ソーラー・タイド・バックライト付きなのでナイトゲームにもぴったり、とりあえず買うっていう商品です。ライフジャケットに装着しました、タイドグラフは小さくて見にくいけど、持ってるっていうことが重要でしょう!
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月24日

浜松出釣-荘川で一バラシ編

またまた浜松出釣、夜メバルポイントは2晩連続ノーバイト撃沈。夜は早めに引き上げて土曜の朝のあげ潮ちび狙い。

10時46分舞阪満潮小潮、ちびシーバスポイントは運が良ければと思って出撃。

9時ごろにポイントについたときは散発のボイルも、水面下にはチビが群れていて小潮だったので12時半までずっとつれ続けました。前回よりも少し型が大きくなりました、一匹だけ30アップが混じりました。今回も軽く100は越えたと思います、ヒットは300を超えてるかも。

沖ではすごいボイルがあり、トリ山が立ってました。


翌日は、240Gさんに4時に迎えに来てもらって荘川、たぶん今年最後の渓流で、昨日のちびシーバスさながら活性最高潮で入渓も激渋。

240Gさん一匹、わたくしバラシ一匹でもういいかということで早めの2時半に脱溪し今年の渓流を怪我なく無事終了です。
その後、240Gさんはダブルヘッダーで浜名湖へ、私はさすがに疲れてホテルに帰りました。

水温も低かったです。


240Gさん来シーズンもよろしくお願いします。
  


Posted by いち at 08:29Comments(6)浜名湖