2011年05月07日
石徹白-初釣行編
3週続けてのsammyさんとの釣行です、今回は石徹白、私は石徹白初釣行となります。5時前に迎えに来てもらって、途中でno-future さんと合流して、釣具屋さんで入漁券を購入して8時過ぎに到着。日陰にはまだ雪が残ってました。

初めてで釣り方がよくわからないので、とりあえずルースニングで流して、ピックアップしたらいきなり釣れました、岩魚です。

その後、午前中は岩魚を計8匹取って終了、コンビ二弁当の昼食後は場所を移動して、取り合えず流してピックアップしたらまたまた、いきなり釣れました、岩魚です。

だんだん釣り方がわかってきて、岩魚ばっかりですけど良型も混じりました。


バラシも結構ありましたが、午後は12匹ネットインして初釣行は20匹のネットインで終了です。
最後は得意のチビアマゴ君でした。

石徹白川は入るところがいっぱいあるので、ウエーダーで一日中ポイントを探しながら歩いたので完全な筋肉痛になってしまいました。sammyさん、またまたの往復の運転ありがとうございました、ここの魚はぜんぶすごく綺麗でした。
初めてで釣り方がよくわからないので、とりあえずルースニングで流して、ピックアップしたらいきなり釣れました、岩魚です。
その後、午前中は岩魚を計8匹取って終了、コンビ二弁当の昼食後は場所を移動して、取り合えず流してピックアップしたらまたまた、いきなり釣れました、岩魚です。
だんだん釣り方がわかってきて、岩魚ばっかりですけど良型も混じりました。
バラシも結構ありましたが、午後は12匹ネットインして初釣行は20匹のネットインで終了です。
最後は得意のチビアマゴ君でした。
石徹白川は入るところがいっぱいあるので、ウエーダーで一日中ポイントを探しながら歩いたので完全な筋肉痛になってしまいました。sammyさん、またまたの往復の運転ありがとうございました、ここの魚はぜんぶすごく綺麗でした。