ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
PROTREK(プロトレック) PRW-200J-1JR
PROTREK(プロトレック) PRW-200J-1JR

電波・ソーラー・タイド・バックライト付きなのでナイトゲームにもぴったり、とりあえず買うっていう商品です。ライフジャケットに装着しました、タイドグラフは小さくて見にくいけど、持ってるっていうことが重要でしょう!
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年03月05日

ボートシーバスー大爆釣再び

前回の大爆釣が忘れられずに、またまた行ってしまいました。長潮満潮20時で、20時出船のベタなぎ、24時半の納竿までに、友人のルアーマンとそれぞれ30匹以上キャッチ&リリースしました。

途中のボイルポインでは、ワンキャストワンヒットでつれ続けて、腕もだるくなってきたので、もういいからメバルポイントに移動しましょうということで、ボイルがまだ終わってないのに移動しました。

敵(嫁のこと)から、釣りに行くならタケノコ持って帰ってこいと言われていたので、29メバルと45シーバスをお持ち帰りして料理にしました。

たまに持って帰って料理をすると、いつもとてつもなくおいしいけど、どうしても捌くときに、複雑な心境になります。

2人で100匹越えを狙っていたのですが、さすがにそこまでは届きませんでした。
ボートシーバスー大爆釣再び




同じカテゴリー(関東陸っぱり)の記事画像
ボートシーバスー大爆釣
世界遺産小笠原‐腱鞘炎編
メバル7連発
竿出さなかった編
同じカテゴリー(関東陸っぱり)の記事
 ボートシーバスー大爆釣 (2016-02-19 20:53)
 世界遺産小笠原‐腱鞘炎編 (2014-09-12 08:54)
 メバル7連発 (2014-04-29 18:56)
 竿出さなかった編 (2013-03-31 15:09)

この記事へのコメント
流石東京湾、ハンパない凄さですね。
泣き尺メバルも釣れて愉しいですね。

これじゃあ、浜名湖来ても愉しくありませんよ(^^;
Posted by 240G at 2016年03月07日 09:28
240Gさん

今週はひさびさの浜名湖ですよ!
Posted by いちいち at 2016年03月09日 00:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボートシーバスー大爆釣再び
    コメント(2)