ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
PROTREK(プロトレック) PRW-200J-1JR
PROTREK(プロトレック) PRW-200J-1JR

電波・ソーラー・タイド・バックライト付きなのでナイトゲームにもぴったり、とりあえず買うっていう商品です。ライフジャケットに装着しました、タイドグラフは小さくて見にくいけど、持ってるっていうことが重要でしょう!
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年04月02日

忍野-2012年初釣行編

今シーズンの初釣行もやっぱりsammyさん、今回はノー天気さん、KNさんと同行、現地集合の杉さんで天竜川C&Rの常連さん5人が集合です。皆さんがつ抜けをする中、私は午前2匹、午後3匹で撃沈でした。
最初はよかった、ちびですがいきなりの今シーズンの一匹目、その後連続で二匹目で、もういいかと場所を移動して大失敗。お昼まで、久しぶりのサイトで力みすぎて、あわせ切れなどでノーキャッチでした。
久しぶりの忍野、漁協駐車場前です。
忍野-2012年初釣行編

ちびですがうれしい1匹目。
忍野-2012年初釣行編

富士山が綺麗です。
忍野-2012年初釣行編

これまた、お久しぶりのうどん、今日は彦兵衛大盛りです。やっぱりうまい。
忍野-2012年初釣行編

昼食後もばたばたと2匹つれて、その後1匹釣るまでの時間が長く、いろいろ場所移動もしましたが、最後に石がつれて、気力も切れて納竿です。
午後の2匹目は綺麗なニジ君でした。
忍野-2012年初釣行編

また、また、富士山綺麗です。
忍野-2012年初釣行編

やっぱりLTMは最強です、最後は石をキャッチ!
忍野-2012年初釣行編

sammyさん、またまた、往復の運転ありがとうございました。



同じカテゴリー(忍野)の記事画像
忍野-ずっこけ編
忍野-またロッド折れた編
忍野-一泊二日編(後編)
忍野-一泊二日編(前編)
忍野-朝4時半出発編
忍野-ルースニング編
同じカテゴリー(忍野)の記事
 忍野-ずっこけ編 (2011-08-21 21:16)
 忍野-またロッド折れた編 (2011-08-19 07:59)
 忍野-一泊二日編(後編) (2011-07-19 22:44)
 忍野-一泊二日編(前編) (2011-07-19 22:19)
 忍野-朝4時半出発編 (2011-06-12 23:11)
 忍野-ルースニング編 (2011-06-06 21:45)

この記事へのコメント
楽しかったですね。また、ご一緒できるといいですね。
Posted by ノー天気 at 2012年04月02日 21:21
いい天気でしたね~。

でも風強かったんじゃないですか?

5匹はちょっとさびしいですね。。
Posted by no future at 2012年04月02日 21:33
お疲れ様でした。

久し振りに朝から夕方まで釣りをしました^^;
帰宅して食事をしたら睡魔に襲われてバタンキューでした^^;

またご一緒しましょう!!
Posted by sammy at 2012年04月02日 21:48
ノー天気さん

やっぱりみんなで行くと楽しいですね、今度は泊りがけ、夜は酔っ払いで楽しみたいですね。
Posted by いち at 2012年04月03日 19:00
no-futureさん

風はなかったですけど、ポイントが全然変わってしまって、砂に埋もれて魚の付場も変わって苦戦してしまいました。
Posted by いち at 2012年04月03日 19:02
sammyさん

いやー、またまたの往復の運転ありがとう御座いました。次は激盛りおごらさせてください。
Posted by いち at 2012年04月03日 19:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
忍野-2012年初釣行編
    コメント(6)