ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
PROTREK(プロトレック) PRW-200J-1JR
PROTREK(プロトレック) PRW-200J-1JR

電波・ソーラー・タイド・バックライト付きなのでナイトゲームにもぴったり、とりあえず買うっていう商品です。ライフジャケットに装着しました、タイドグラフは小さくて見にくいけど、持ってるっていうことが重要でしょう!
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年01月16日

天竜川C&R-やってしまいました編

やってしまいました、2011年記念の初“ボ”です、今日はさむいし人が少ないので、どんなことがあっても一匹は取れると思ってましたが、やってしまいました。雪の降る中、6時半から2時まで両岸でいろいろやって、終盤にマーカーにニジ君が出るというおまけまでついて完全敗北でした。
夜明け前の道路、浜松市内でも凍結です。
天竜川C&R-やってしまいました編

道の駅も凍結。
天竜川C&R-やってしまいました編
朝一はさすがに貸切状態、足跡なしです。
天竜川C&R-やってしまいました編

雪がすごく降ってきまして納竿しました。
天竜川C&R-やってしまいました編




同じカテゴリー(天竜川)の記事画像
天竜川C&R-最終編
天竜川C&R-偶然つれた編
天竜C&R-放流編
天竜C&R-シーズンイン編
天竜川-ついに取った編
天竜川-おしかった編
同じカテゴリー(天竜川)の記事
 天竜川C&R-最終編 (2012-02-26 12:12)
 天竜川C&R-偶然つれた編 (2012-01-03 12:50)
 天竜C&R-放流編 (2011-11-27 17:26)
 天竜C&R-シーズンイン編 (2011-11-03 20:07)
 天竜川-ついに取った編 (2011-10-01 12:06)
 天竜川-おしかった編 (2011-03-06 21:00)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。

いちさんの足跡を確認しました^^;

ボ仲間が居て良かったです><
Posted by sammy at 2011年01月16日 21:02
ご苦労様でした。

朝起きると家の周りは真っ白で道路も凍っていました。家から出れなかったのです。

サミー氏が前日言うには、きっと人が来ないだろうから釣り放題だと。

次回に期待しましょう。
Posted by ノー天気 at 2011年01月16日 22:53
こんな日に行って人がうらやましがるようなサカナが釣れれば英雄ですが、ボの場合はなんと呼んでいいのでしょう?
Posted by no future at 2011年01月17日 00:00
sammyさん
私、魚の感触なしの完全無欠の“ボ”です。しかしこの状況でマーカーに出るとはさすがにびっくりしました。

ノー天気さん
中島に来ていただいて“ボ”仲間になっていただきたかったです。

no-futureさん
景色や雰囲気は最高でしたよ、空気もうまいし、こういう日は特大が出るはずなので、今シーズン初の大型ネットをもって行きましたが、魚くさくなりませんでした。
Posted by いち at 2011年01月17日 06:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天竜川C&R-やってしまいました編
    コメント(4)