ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
PROTREK(プロトレック) PRW-200J-1JR
PROTREK(プロトレック) PRW-200J-1JR

電波・ソーラー・タイド・バックライト付きなのでナイトゲームにもぴったり、とりあえず買うっていう商品です。ライフジャケットに装着しました、タイドグラフは小さくて見にくいけど、持ってるっていうことが重要でしょう!
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年10月01日

天竜川-ついに取った編

7,000円の年券を買って、3月に大型のニジ君をばらしてから一匹も取ってない、というか今年は台風やダムの放水でまったくと言っていいほど川に入れませんでした。漁協のHPを見るとアマゴを昨日放流、小芋か西川か悩んだ挙句、西川へ、餌釣師がいっぱい入ってます。
また、いたるところに豪雨の爪あとが残ってます、秋葉ダム下の右岸側は通行止め、いろいろなところで通行止めになってます。
天竜川-ついに取った編

今年はまじでエリアやばいかもというぐらいにごってます。
通行止めも多い。
天竜川-ついに取った編
天竜川-ついに取った編

西川もあふれたとのことで、橋の下のプールが砂で埋まってしまってます。
天竜川-ついに取った編

餌釣師にすでに抜かれているのですが、結構たくさん入れたのか、追っかけてくるやつも多い、残念ながら寸前でUターンばっかり、反応がいいのがいたので、ねっばた末に出ました。やった!アマゴ様、久しぶりのぐるぐる感をあじあわさせていただき、やさしくリリースさせていただきました。
天竜川-ついに取った編




同じカテゴリー(天竜川)の記事画像
天竜川C&R-最終編
天竜川C&R-偶然つれた編
天竜C&R-放流編
天竜C&R-シーズンイン編
天竜川-おしかった編
天竜川C&R-有終の“ボ”編
同じカテゴリー(天竜川)の記事
 天竜川C&R-最終編 (2012-02-26 12:12)
 天竜川C&R-偶然つれた編 (2012-01-03 12:50)
 天竜C&R-放流編 (2011-11-27 17:26)
 天竜C&R-シーズンイン編 (2011-11-03 20:07)
 天竜川-おしかった編 (2011-03-06 21:00)
 天竜川C&R-有終の“ボ”編 (2011-02-28 07:12)

この記事へのコメント
今年の天竜川は中々お高い年券になってしまいましたね。
それだけにこの1匹は貴重ですね!

まだ10月一杯は釣れますから頑張って少しでも元を取ってください。
Posted by sammy at 2011年10月01日 21:32
sammyさん

ものすごい人数の餌釣師が入ってましたので、ほとんど昨日抜かれてしまったと思います。時間があれば今日も行きたいのですが、嫁がうるさいので無理そうですけど。
Posted by いち at 2011年10月02日 07:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天竜川-ついに取った編
    コメント(2)