ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
PROTREK(プロトレック) PRW-200J-1JR
PROTREK(プロトレック) PRW-200J-1JR

電波・ソーラー・タイド・バックライト付きなのでナイトゲームにもぴったり、とりあえず買うっていう商品です。ライフジャケットに装着しました、タイドグラフは小さくて見にくいけど、持ってるっていうことが重要でしょう!
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年10月11日

浜名湖ーやっぱり“ボ”編

いつまで続くのかわからない浜名湖つれない記録、ちょっと遅めの中島では先行のルアーマン2人がいいのをキャッチしてます。とりあえず浜名湖初心者を前面に押し出して情報収集、いろいろ教えていただいてありがとうございました。こんな感じでした。
浜名湖ーやっぱり“ボ”編

その後フグを手元でバラシ、完全ノーフィッシュ。だめもとで村櫛にいくとなんか遠くで見覚えのあるキャスティング、たぶんまるいねっとさん、で、確認しようとちかずいて後20メートルぐらいのところまできたところ、ちょうどまるいねっとさんと私の間に大型のキビレかシーバスが定位しているのを発見。まるいねっとさん、私にきずかないで、動かないでと祈りつつ、何回かその鼻先に流すも完全無視、じりじりにじり寄って一年ぶりの再会したまるいねっとさんと反応しないはずの死後硬直の出ている大型の黒鯛と記念撮影をしました、死んでました。
浜名湖ーやっぱり“ボ”編

その後駐車場でまるいねっとさんにいろいろ教えてもらって、次回がんばるぞということで記念撮影です。

浜名湖ーやっぱり“ボ”編




同じカテゴリー(浜名湖)の記事画像
浜名湖出釣-まだチーバスシーズン始まってない編
浜名湖出釣-2晩誰もいない編
浜名湖出釣-フライロスト多い編
浜名湖出釣-シーバスつれなかった編
浜名湖出釣-冬のフル装備編
浜名湖出釣+札幌出釣 ほぼ撃沈編
同じカテゴリー(浜名湖)の記事
 浜名湖出釣-まだチーバスシーズン始まってない編 (2016-07-16 11:02)
 浜名湖出釣-2晩誰もいない編 (2016-04-22 22:07)
 浜名湖出釣-フライロスト多い編 (2016-03-12 20:39)
 浜名湖出釣-シーバスつれなかった編 (2016-01-15 09:04)
 浜名湖出釣-冬のフル装備編 (2015-12-14 15:30)
 浜名湖出釣+札幌出釣 ほぼ撃沈編 (2015-11-29 11:20)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。

浜名湖は良い時と悪い時がハッキリしています。

出来れば毎回良い時に当たりたいものです^^;
Posted by sammy at 2011年10月11日 06:42
sammyさん
今週末はいいかもとのことでした。まるいねっとさんにシラスフライ教えてもらっていっぱい巻きましたよ。
Posted by いち at 2011年10月11日 11:25
時合に遭遇すればチーバスボコボコなんですがね。
潮時表とにらめっこの日々が続きます、なかなか思うようにはいかないんですよね。
Posted by 240G at 2011年10月11日 16:48
240Gさん
私はぜんぜんだめですけど、釣行のたびにいろいろ教えてもらってるので、どうすればいいのかだんだんわかってきましたよ。
Posted by いち at 2011年10月11日 21:05
お久しぶりのお疲れさまでした!最初は全然気が付かず・・・スイマセンでした。
僕も行くたびに教わってます。海は難しいですけど気軽で良いですね。
週末も頑張って下さい〜
Posted by まるいねっと at 2011年10月11日 22:06
まるいねっとさん

お久しぶりでした、またいろいろ教えてください。くろやでのご健闘をお祈りします。
Posted by いち at 2011年10月12日 13:47
こんばんは。

 海は難しいですね、昼間はたいていは風が強いし、ボイルははるか沖だったり。
 クロダイ!釣れたのかと思いました^^。
 現地で経験豊富な方に教えて貰えるっていうのは心強いですね。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2011年10月12日 21:21
release-windknotさん

あのぐらいの黒鯛がつれたら最高だと思います、ちなみに上の写真は私ではなく、まるいねっとさんです。私以外の常連さんは、ボイル祭りを味わっているようで、私も早く仲間に入らなくてはと思っております。ちなみに浜名湖は、ほんとに遠浅になってるところが多く、どこまでも入っていけるので、ちょっと怖いです。泳ぎは得意ですが安物のライフジャケットを着用してます。
Posted by いちいち at 2011年10月13日 01:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖ーやっぱり“ボ”編
    コメント(8)