ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
PROTREK(プロトレック) PRW-200J-1JR
PROTREK(プロトレック) PRW-200J-1JR

電波・ソーラー・タイド・バックライト付きなのでナイトゲームにもぴったり、とりあえず買うっていう商品です。ライフジャケットに装着しました、タイドグラフは小さくて見にくいけど、持ってるっていうことが重要でしょう!
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年04月14日

浜名湖-ようやくとった編

2連続“ボ”なので、夜明け前の地合勝負のつもりが目が覚めたのは6時、一応いっとこかということで、久しぶりのポイントも下げ潮で、魚も自分もやる気なしで15分で退散、朝ごはんのサンドイッチを買っていったん帰宅です。
浜名湖-ようやくとった編

今度は夕マズメにいつものポイント、7時ちょっと前に小潮・干潮なのでマズメとしてはタイミングはよくありません。
浜名湖-ようやくとった編

それでも7時にぴちゃぴちゃ始まりました、下げ潮、藻が絡んでめちゃくちゃ釣りずらい、足元で久しぶりの1匹。
浜名湖-ようやくとった編

その後、2バラシ、あと1匹と粘りましたが、リトリーブするたびに大量の藻が引っかかるようになって、潮どまり納竿です。上げ潮まで待てば、釣れたかもですがギブアップしてしまいました。



同じカテゴリー(浜名湖)の記事画像
浜名湖出釣-まだチーバスシーズン始まってない編
浜名湖出釣-2晩誰もいない編
浜名湖出釣-フライロスト多い編
浜名湖出釣-シーバスつれなかった編
浜名湖出釣-冬のフル装備編
浜名湖出釣+札幌出釣 ほぼ撃沈編
同じカテゴリー(浜名湖)の記事
 浜名湖出釣-まだチーバスシーズン始まってない編 (2016-07-16 11:02)
 浜名湖出釣-2晩誰もいない編 (2016-04-22 22:07)
 浜名湖出釣-フライロスト多い編 (2016-03-12 20:39)
 浜名湖出釣-シーバスつれなかった編 (2016-01-15 09:04)
 浜名湖出釣-冬のフル装備編 (2015-12-14 15:30)
 浜名湖出釣+札幌出釣 ほぼ撃沈編 (2015-11-29 11:20)

この記事へのコメント
条件的に良くなかったようですが、それでも反応があるのは嬉しいことですね!!

私は今朝雨が降ってなければと思ったのですが…
Posted by sammy at 2012年04月14日 22:40
sammyさん

今日はいいかもですね、しかし、毎回流れてきた藻が引っかかるので釣りにくかったです。
ところで、雨のほうがつれるのは、もちろんごぞんじですよねぇ?
Posted by いち at 2012年04月15日 07:08
こんばんわ。
日曜の晩も同じ状態でした。
潮が動き出したらライズが始まったんですが釣れるは大量のアマモの葉っぱばかりでサカナなんか釣れるわけありませんよ。
Posted by 240G at 2012年04月17日 23:27
240Gさん

あれは、釣りにくいですよね、というか、気力が続かないですね、しばらくこの状況が続くんですかね、もしそうなら、かなりきびしい。
Posted by いち at 2012年04月18日 00:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖-ようやくとった編
    コメント(4)