ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
PROTREK(プロトレック) PRW-200J-1JR
PROTREK(プロトレック) PRW-200J-1JR

電波・ソーラー・タイド・バックライト付きなのでナイトゲームにもぴったり、とりあえず買うっていう商品です。ライフジャケットに装着しました、タイドグラフは小さくて見にくいけど、持ってるっていうことが重要でしょう!
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月01日

天竜C&R-キャス錬編

やってしまいました、2日連続で図らずもキャス錬となってしまいました。Redingtonの2#ロッドはやはり3#ラインのほうがのりがいいのがわかってよかったです。土曜にこのブログで知り合ったsammyさんとお会いして、グランド下に連れて行ってもらったところ、sammyさんがいきなり64cmでびっくり、私とはぜんぜん釣り方が違うので勉強になりました。ちゃんとお礼をしてなかったので、sammyさんに日曜に電話をしたところ、再び60アップを中島でしとめたとのことで、私も活性が上がり昼から中島に、今度は、またまたこのブログで知り合ったノー天気さんにお会いして、ご挨拶。先週末はニジマスくんの顔を見ることができませんでしたが、常連さんと顔見知りになれてよかったです、sammyさんノー天気さんこれからもよろしくお願いします。最後にいつもの記念撮影です。

天竜C&R-キャス錬編




同じカテゴリー(天竜川)の記事画像
天竜川C&R-最終編
天竜川C&R-偶然つれた編
天竜C&R-放流編
天竜C&R-シーズンイン編
天竜川-ついに取った編
天竜川-おしかった編
同じカテゴリー(天竜川)の記事
 天竜川C&R-最終編 (2012-02-26 12:12)
 天竜川C&R-偶然つれた編 (2012-01-03 12:50)
 天竜C&R-放流編 (2011-11-27 17:26)
 天竜C&R-シーズンイン編 (2011-11-03 20:07)
 天竜川-ついに取った編 (2011-10-01 12:06)
 天竜川-おしかった編 (2011-03-06 21:00)

この記事へのコメント
いちさん、お疲れ様でした。

土曜日はありがとうございました。
これを機会によろしくお願いいたします。

日曜日は午後から出動されてノー天気さんとも対面を果たされたとのこと。

機会があればノー天気さんも一緒に3人で一緒に釣りをしましょう。
Posted by sammy at 2010年02月01日 20:06
いちさん こんばんわ
私が想像していた人とはまったく違っていて、とても気さくで親しみやすい方でした。もっと気難しい人かと思っていました。ごめんなさい。
 これからもよろしくお願いします。
Posted by ノー天気 at 2010年02月01日 20:52
sammyさん、ノー天気さん

こちらこそよろしくお願いします、そういえばこの3人のなかで釣ってないのは私だけですね。
Posted by いちいち at 2010年02月02日 12:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天竜C&R-キャス錬編
    コメント(3)